3人の宝
ふたりが幼稚園の年中の冬
なみがガンで逝ってしまった
嵐のような闘病生活だった
金融機関に再就職した夫は
概ね仕事は順調だったが
ストレス解消が必要だと
土日はジムやジョギングへ
友人とテニス 登山 スキー旅行へ行く
月曜日から土曜日の夕方までは
イライラピリピリしていて
いつ怒りだすかわからないので
そっとしておかなければならなかった
家族でシュノーケリングをしたり
乗馬をしたりするようになったが
旅行中も不機嫌で楽しめない
義務感で家族と旅行していたのだろう
どの写真にも笑顔はない
何度も話し合ったが変わらなかった
確かにストレスの多い仕事だ
才能も必要だし
実際優秀な人だった
野球選手みたいなものだと考えよう
と思った
優れた人はきっとみな
大きな欠点だってあるにちがいないと
小学2年生のとき
海は頻尿になった
旅先の車中
サービスエリアから出発後
すぐにまたトイレに行きたがると
夫は怒り
飲み終わったカフェオレのカップにしろ
と言った
許せなかった
にらみつけて
子どものプライバシーを尊重しろ
と怒鳴った
ふたりにあちこち見せたかったが
夫は人混みが嫌だったし
興味もなかったので
観光地は却下された
私は近所しか
運転したことがなかったが
ふたりを乗せて
カーフェリーで九州へ
16日間の大旅行で山道も走った
カセットコンロと調理道具を持って行き
あちこちの駐車場で料理をしたりして
楽しかった
それから毎年夏休みには
3人で長いドライブ旅行に出かけた
たくさんの思い出が
3人の宝になった
0コメント