火傷
1970年 4歳の冬
足に深い火傷を負った
母に頼まれて
夕食ができたことを
住み込みの大工さんに知らせに走った
その途中
石油ストーブに衝突し
煮えたやかんが落ち
こぼれた湯の上に
ころんだのだ
母がわたしを抱え
台所で水を流しながら
長ズボンを脱がせると
ズボンと一緒に
ぺろんと右足のひざから下の皮が
はがれてしまった
痛みの記憶はない
父の運転で病院へ運ばれた
手術台の上で
全身麻酔をかけられたのだろう
カメラのシャッターが閉じるように
視界がキュゥと縮まり
上に丸く並んだライトが
ぐるりと回りながら消え
暗闇になった
母から輸血を受け
右腿から3枚 左腿から4枚
短冊状に皮膚を剥ぎ取り移植した
約50日の入院生活
大部屋は子どものわたしの目には
とても広かった
私のベッドは窓側の端にあり
部屋の中央の向かい側に
顔中に包帯を巻いた若い女性がいた
焚火の中で
ボンドが爆発してしまったと聞いた
ひとつ年下の男の子と仲良くなって
毎日遊んだ
夜は
母が付き添って泊まってくれていた
傷の保護のため
ベッドには木の覆いが乗せられ
その上に布団がかけられた
電気のついていないこたつのようで
肌寒く心細かった
眠れず 傷は痒い
でも掻いてはいけないというので
そっとたたいて我慢する
日中売りに来る
ビン入りのヨーグルトが楽しみだった
退院後 風呂上りに薬を塗る母に
「20歳になったら傷なくなるよね」
と聞いた
母は顔を上げずに「そうね」と言った
0コメント