不調
ゴールデンウイーク
友人とキャンプに行った
空模様は安定せず
ふたりはずっとだっこをせがむ
夫は大風呂で大泣きされ
「旅行は早すぎた
明日は風呂には入れないでいいよね」
と怒る
1泊だけで引き揚げた
やはり
赤ちゃん時代は判子で押したような
平凡な毎日がいい
旅行は話しが通じるようになるまで
お預けにしようと提案した
2週間の休暇を取ろうと思っている
別々に旅行をしよう
と夫は言った
少し考えて
あなたがそれを必要とするなら
行ってもいいけど
私は行かないと答えた
子どもを置いて旅行に行っても
気になって楽しめない
それに
私のストレス解消は
そんな大きなことをしなくても
友人と話したりする程度で
解消される
夫に「いつまで休むの」と聞くと
「やれるようになるまで・・・
たぶん、来週の水曜には
会社に出ると思う」と
「このままではやれない、
心が弱いんだよね、
すべては心なんだけど」と
私は「何も言うつもりはない、
自分でよく考えたら」と言い
夫は「アドバイスを求めるつもりはない
寝るよ
この頃毎朝4時に目覚めるんだ」
と弱い笑みを見せ部屋を出ていった
ある夜
夫は急いで帰宅してきた
酔っ払ってもいるからか
テレビのリモコンを
テーブルに音高く投げ出したり
勢いよく開けた冷蔵庫から
ブドウが落ちてきたり
そのブドウがはさまったまま
冷蔵庫を閉めたり
舌打ちとため息の連続で
机をひどく叩く
小声で「おやすみ」と言って階下へ
何度も見たことがある
結婚当初
月曜日が待ち遠しいというほど
仕事が楽しそうだった
それが
僕にはリフレッシュが必要なんだ
と言うようになり
休暇が明けても
仕事の調子は上がらなくなった
背水の陣で頑張る
と言った矢先に会社を変わったりして
転職を重ねた
子どもが生まれて笑顔がなくなり
飲みに行く回数が増え
会社の同僚や友人と
小旅行に頻繁に出かけるようになった
夫の言葉や行動に振り回されてきた
0コメント