言葉 言の葉 言霊

ことば ことのは ことだま

こころにしみて

熱を持ち

ひとをうごかす核になる


。。。。。。。。。。

日本語の「言葉」とは
もともとは「事ハ」であり
「コト」を表現する言葉
ひとつの言葉に多くの事柄を含めて
伝え合う
日本独特の文化が表れている
他国語にはほとんど見られない特徴

。。。。。。。。。。

時宜に適って語られる言葉は
銀の器に盛る金のリンゴのごとし
   旧約聖書

青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000