2019.09.26 15:13自信 / 欠点 早川義夫完璧な人なんていない長所と短所は裏表おなじことでもあるときは短所あるときは長所人はちょっとダメなほうが好かれるちょっとダメなところもある ありのままの自分をわかってもらえたときそれでも好ましい人として受け入れてもらえたときから自信をもって歩き出せる。。。。。。。。。。欠点は出しゃばらない。いつも、恥ずかしそうにしている。奥床しく、誠実で、...
2019.09.26 15:11反省 / 君子豹変反省しなければならないことは反省しようでも 反省しすぎることはいけない誠意を持ってやったことなら結果がどうあれその行為のすべてが間違っていることはない反省しなければならないことは反省しようでも反省しすぎて自分を見失ってはいけない反省したその後が大事だ。。。。。。。。。。打ち負かされること自体は、何ら恥ずべきことではない。打ち負かされたまま...
2019.09.18 14:15辛いとき辛いとき周りがどう考えてるかまで思うと立ち上がれなくなるまずは今を乗り切った今日を過ごせた自分を偉かったねって誉める自分で自分をいじめちゃだめだ過去は変えられない過去には過去の理由があった言い訳でもいい自分を許して癒して今を生きよう
2019.09.18 14:12自分を許す30代の半ばまでふいに 過去の些細な失敗を思い出して体が震えてしまうことが頻繁にあった些細なことなのに心が縮んで震えが止らないその過去は遠い子ども時代からついこの頃のことまで様々だった私には乗り越えなければならないものがあったのだろうそれはきっと過去の自分を許してあげることだったと思う過去の私はその時々で 私のできる精一杯のこと...
2019.09.18 14:07似てる就職したてのころ職場に白髪のおじいさんが嘱託で働いていた国鉄で新幹線を運転していたそうだおじいさんが好きだったきっと若いころ ハンサムだったろうおじいさんのさりげないユーモアにシンクロしたある日おじいさんは言った「そらちゃんって…」なになに?可愛いねとか言ってくれるの?「ミミズクに似てるね」 笑った1週間ぐらい経ってまたおじいさ...
2019.09.11 13:05雑魚わたしは流されやすかったひとの言葉にも影響を受けやすかったいちいち受け止めてもすぐには返す言葉を見つけられなかったそれで言えないうちに自分らしくないことに時間を費やしたことも多かったとにかくうまくやっていきたかった八方美人誰とでも仲良くなりたかったそれで疲れてもいたあるとき湯船につかっていたら[雑魚」という文字がポカンと浮かんだそうだ雑魚...