2020.08.26 13:38人生とは 清水義範人生とは見知らぬ土地を行く旅に似ている。人々は普通、新奇な体験、見慣れぬ景色、ぬくもりのある出会いを求め、楽しみのために旅をする。しかし、本当のところを言えば、旅とはただ楽しいばかりではないのは言うまでもないことだ。見知らぬ土地を行き、まごつきながら行動していくことには、大きなストレスもあるはずである。つまらないミスや、とんだ期待外れ、う...
2020.08.26 13:18自分を生き切る 天野正子 / 不足なし 徳川家康生と老い・死は、人生の両極ではなくひとつながりである自分が今、渦中にある若さの価値は、実は相対的な物でしかない老人の日々は衰退だけではなく、創造の連続老年になって得るのは、それまで知り得なかった新しい人生の見方だ年齢を重ねる過程で手に入れた、その人固有の老いとの向き合い方人の生と老いと死をつなぐものは、過去の成果や業績ではないただ自分を生...
2020.08.26 13:14幸せの尺度 小田島雄志 / 幸せ 岩田光一 / 幸福 アダム・スミスぼくのようなささやかな人生でも、それなりの喜びや悲しみはあったそして、いつのころからか、死を前にして人生を振り返ったとき、おれは幸せだったと感じるのは、金や名誉ではなく、おれはこんなに笑ったり泣いたりしたぞ、という喜怒哀楽の幅の総量によってだ…小田島雄志 東大名誉教授2011年7月1日 日経新聞。。。。。。。。。。幸せかどうか = &nb...
2020.08.20 11:18第一印象 斎藤茂太 / 人となり 旧約聖書 /運命のため ココ・シャネル / 服装 キングスレイ・ウォード第一印象は訓練で変えられるコメンテーターとしてテレビにちょくちょく登場する知人がシャキッと背筋が伸びたほれぼれするような姿勢を身につけた姿勢が良くなって自信がついたのか自信がついたから姿勢がよくなったのかどちらが先かわからないがこの二つまったく無関係ではなさそうだ斎藤茂太。。。。。。。。。。身に付ける衣服と唇に浮かぶ微笑みと物腰が、人とな...
2020.08.20 11:15青春 S・ウルマン / 未熟 レイ・クロック青春とは人生の或る時期ではなく、心の持ちかたを云う。年を重ねただけで、人は老いない。理想を失う時、初めて老いる。「青春」 S・ウルマン。。。。。。。。。。自分を未熟だと思えれば、いくつになってもみずみずしさを失わず、成長を続けていくことができる。この姿勢でいるかぎり、人生に打ちのめされることはない。レイ・クロック マクドナルドコーポレーシ...
2020.08.12 13:47大事なこと 大切な人 糸井重里自分にとってほんとうに大事なことってなんだろう自分にとってほんとうに大切な人って誰だろうこのふたつを本気で思っているだけでいい人生が送れるような気がする糸井重里 コピーライター。。。。。。。。。。誰かがいなければ何者にもなれない松本紹圭 僧侶。。。。。。。。。。悟る前は 木を伐り 水を運んだ悟った後も 木を伐り 水を運ぶ禅語。。。。。。。...
2020.08.12 13:31目標 / 初める時間いろいろなことを面白がる面白いおばあさんになることが目標。。。。。。。。。。It's almost time to start.Look and load!そろそろ始める時間だ。準備しなさい。。。。。。。。。。。自分に規律というものは課さないし外からも課されないようにしてきました縛られたくないから目標も立てませんなにか目標を決めるとそれに...