人間と環境とヒト
「美しい」と感じるられるのは
人間だけで…
…いや…動物の中にはオスが美しさで
メスを誘うのもいるから
実は「美しい」と感じてるのかな…
アリに擬態するクモがいるそうで
先頭の足2本を触覚に見せるために
持ち上げて歩く
その2本上げることで
6本足に見せているそうだ
じゃあ 虫たちは
「ヤツは足が8本だから敵だ」とか
「6本だから大丈夫」とか
思ってるんだろうか
東京の下町に生まれ育った私の遊び場は
公園や 路地や 家の中だった
裸足で草の上に立てないし
もちろん虫も苦手だ
けれど 旅をしたり 本を読んだり
体験や知識で
自然の美しさ 動物や植物の
無駄のない命の巡りを知り
環境破壊について考えるようになった
人間は地球をダメにする害獣のような
気がしてならなかった
人間がこれ以上増えるのはよくない
私自身がヒトを生まなくても
いいのではと思った
でも…
ほとんどの動物は
子孫を残すことに一生を捧げている
ヒトだって 子どもを持ちたいと思うのは
自然なことだとも考え始めていた
0コメント