スヌーピー

5月18日 

陸6.1㎝ 海5.9㎝ 頭は2㎝

大きさから

予定日が12月3日と告げられる

12月3日が40週とすると

今日は11週4日目

残業が続き 腰痛と微熱とむくみ

まだ不安定な時期なのに

おなかのふたりには申し訳ないと

思いながら

なんとかぎりぎりで決算申告が終わった


6月2日 13週目

おなかの皮が張りつめている

呼吸が浅くしかできなくなってきた


6月9日 14週5日 ふたりは9㎝

胎動らしい 腹の中でこそこそと

密かな動きを感じる


6月22日 16週4日

足がつるようになった

体重が5キロ増え

茶道の稽古中 足がすぐにしびれる


6月29日 17週4日

ふたりとも12㎝ 頭は4㎝ 腹囲79㎝

日本橋高島屋で

スヌーピーのぬいぐるみを見つけ

ふたつ買った

スヌーピーの生誕30周年の記念の

復刻型

私が幼い頃から持っている物と

同じ顔をしている


「引っ越し」

7月1日の朝 明日の引越しのため

業者が荷造りに来た

今日必要なものだけ残し

後は次々段ボールに詰められていく

狭い部屋なのに荷物は驚くほど多い

段ボールが部屋の隅に積み上げられていく


夜 夫と夕食をとっていると

涙が出てきた

人生の何度目かの幕が

下りようとしている

4階建ての私の実家の2階に住んでいた

生まれてからずっと

結婚してもなおこの場所を離れず

33歳だというのに

思えば娘気分のままだった

長い娘時代が終わり

自分の家を持ち 母になる

終わることが悲しく

始まることは恐ろしかった


7月2日

予約の遅かった我が家の引越しは

午後からだった

引っ越し屋さんにすべてお任せの

楽々パックだったが

すでに2件の作業を終えてきた彼らは

くたびれきっていて

つい私もせかせかと働き 作業に没頭した

日が暮れ 立ち上がろうとしたら

腰が壊れたように痛んで

立ちあがれない

這って移動するありさまだ

彼らが帰ったのは

夜8時くらいだったろうか

片付かない段ボールが

まだたくさんあったが

指示するのも疲れてしまい

帰ってもらった


夕食はコンビニで買った物ですませ

休む

3階の洋室に残された

たくさんの段ボール

各所にとりあえず詰めこまれたもの

この家が片付くのはかなり先になりそうだ


「お詣りと腹帯」

7月8日 18週6日

夜中に突然 左ふくらはぎがつった

騒ぐ私に夫も驚いて目覚め

治してもらう この頃から度々

夜中に足がつるようになった


身体の厚みが横幅より大きくなった

新居の狭い駐車場で車に乗り込むとき

カニ歩きよりそのまま行った方が

楽になった


7月9日 19週

母とふたりで散歩がてら

水天宮に行った

戌の日なので平日なのに 妊婦の群れ

大半は夫婦

双方の両親も引き連れ

記念写真を撮っている人もいた

腹帯やらなんやら

皆縁起の物を抱えていたが

とにかく神様に挨拶だけすることにした

祝詞の名前を数えたら58人

これが何度もあるのだから

いったい何人の妊婦が訪れたのか

少子化というのは間違いではなかろうか

おなかの大きさはそれぞれ

この中に何人双子ちゃんがいるかなぁ


7月10日 19週1日

胎動もはっきりと分かるようになる

ピクン ピクンと胃の下でいう


7月12日 19週3日

初めて腹帯をつける

さらしではなくガードルのようなものだ

カンガルーになった気分


7月14日

つけ始めると楽で腹帯なしでは

歩きづらい


7月20日 ラーメンを食べた帰り

元気に動く

夫も初めてコンタクトをとった


7月22日 20週と6日

風呂上がりにベッドでおなかを見ていたら

ぐにゃぁとおなかの形が変わった

胎動が見えた


7月27日 21週と4日

胎児15センチ 私は体重が5㎏増え

腹囲は85㎝

このぐらいのおなかの大きさで

40週満期の人もいるのだろう

まだ6ヶ月だというのに

道を歩いているとそろそろですか?

と聞かれたりする

7月は月初に越して来てから

平日は仕事 土曜日は友人を招き

日曜は前の部屋の掃除と

慌ただしくすごしていた

青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000