3月24日

「3月24日 この良き日に」

「ご卒業を迎えられた お兄さん お姉さん」

「ご卒業 おめでとうございます」

「おめでとう ございまーす」


今から40年ほど前

小学5年の3月

卒業式の声掛けの練習の出だしを

この季節になるとなぜか毎年思い出していた


2018年

双子の息子は高校を卒業して

ふたり揃って浪人が決まった


2019年1月

ふたりともセンター試験が思わしくない


2月

電車の遅延やら

滑り止めの不合格やら

事件がいくつも起こる


3月

陸は合格がまだない

中部と関西の私立のセンター利用の

出願をしたいとのこと

明日締め切りという日になって

あろうことか 数日前

センター試験の成績証明請求書を

捨ててしまったことに気づく

嗚呼、、、、

親の私が子の行く手を阻むのか、、、

翌日奔走してギリギリ

出願できることになった

でも合格発表で不合格…


さて2浪…と諦めがついた3月24日

速達が届いた

はてな?


開けると陸の合格通知

箱入り息子の陸と海 その僕役の私だった

陸は 地方での一人暮らしが突然スタート

海は ひとりお留守番で

大学スタートとネコの世話

私は あちこち奔走し

半ばに入院(卵巣嚢腫)

ドタバタの4月だった


でも 3人それぞれ人生が動きはじめた

3月24日 この良き日に…

今年のために

40年温めてきたのかもしれない

青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000