好きな色

陸と海が2年生の3月

朝ごはんを食べながら

好きな色の話になった


海は 2組で人気なのは

エメラルドグリーンと言った


わたしは

浅い海の水色と

小さな葉っぱがたくさんの

大きな木の下から見る

お日様の光の色と

虹の色と

サンキャッチャーの光の玉の色と

5月の出たばっかりの葉っぱの色と

焚火の色と

ダイヤモンドのキラキラする色

と言った


陸と海は嬉しそうに

うんうんとうなずく

陸と海の中に

実感したそれらの映像が

あることが嬉しかった


。。。。。

美しいものに

愛おしいと思うものに

素直に感動して

大切にしたいと思えることは

毎日の生活を豊かにする



地球の美しさについて

深く思いをめぐらせる人は、

生命の終わりの瞬間まで、

生き生きとした精神力を

たもちつづけることが

できるでしょう。

子どもに知識を詰め込むまえに、

いろいろなことに

驚いたり不思議に思う心、

命あるものを慈しんだり

愛そうという気持ちを

持たせることが大切です。


「センス・オブ・ワンダー」

レイチェル・カーソン 


。。。。。

IQ:

Inteligence Quotient

知能指数


EQ:

Emotional Inteligence Quotient

心の知能指数

ものごとに

どれほど豊かな感受性を持っているか

を示す指数


青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000