読み語り

寝る前 陸と海には

「何か話をして」とよく言われ

即興でばかばかしい物語を

作ったりした

図書館で絵本もたくさん借りてきた


「ナルニア国物語」シリーズの

読み語りを始めたのは5歳

それ以来 眠るまでの時間に

多くの本を楽しんだ

「エルマーとりゅう」

「大どろぼうホッツェンプロッツ」

「長くつ下のピッピ」

「トム・ソーヤの冒険」

「ハックルベリー・フィンの冒険」

「十五少年漂流記」

「モモ」…

ふたりはすぐに寝てしまうので

長い話もすこしずつ

長い期間をかけて読んだ


中学2年の夏まで読んだ

「はてしない物語」を読み終えた時

ふたりはありがとうと

拍手してくれた


4年生ぐらいだった

雨の日は

「ロード・オブ・ザ・リング」

というきまりをつくって

ソファーに並んで観た

怖いシーンは

ふたりが両腕につかまって

観終わると

3人でぐったりした


6年生の3月は

古い映画をたくさん観た

「ローマの休日」「裏窓」

「スタンド・バイ・ミー」

「ニュー・シネマ・パラダイス」…


一緒にたくさんの時間を楽しんだ

青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000