2020.01.29 13:08草と樹 / 植物の命 志村ふくみ・染織家枝豆と銀杏を交互に食べていて思った枝豆は美味しい銀杏は美味しいけど複雑草と樹の違いかなあ。。。。。。。。。。色には一つ一つ、原理があります。たとえは桜は、花びらでなく枝や皮から色を染めますが、咲いてしまった後にはあのピンクは出ない。それは咲く前の桜が、そこに色を持っているから。緑色も葉っぱ単体からは出せません。この世に出てしまった色は、も...
2020.01.29 13:01いただきますたぶん平成7年頃テレビでたぶん富士真奈美さんが自宅で飼っているにわとりのことを話していたにわとりが卵を産むというと簡単に「ぽこっ」と出てくるのかと思っていたけれどある朝観察していたらにわとりは産む前から苦しみ始め必死で産み出していたそれ以来食事の挨拶の「いただきます」とは料理した人に対してではなくそのにわとりをはじめその他の動植物に向かい...
2020.01.29 12:56御邪魔します / 謙虚 / がん細胞 / バカの壁自然のなかに分け入るときは御免下さい御邪魔しますという気持ちでそっと静かに入りたい自然は思っているよりずっと脆く 強く 広く 深いひとの心も同じだと思う知ってるつもりで思いやりを忘れて知らず知らずに傷つけてしまう言わないけれど顔には出さないけれど重たいものをかかえていたりひとりひとりが違うのだ御免下さい御邪魔しますという気持ちを忘れずにい...