いただきます

たぶん平成7年頃

テレビで

たぶん富士真奈美さんが

自宅で飼っている

にわとりのことを話していた


にわとりが卵を産むというと

簡単に「ぽこっ」と出てくるのかと

思っていたけれど

ある朝観察していたら

にわとりは産む前から苦しみ始め

必死で産み出していた

それ以来

食事の挨拶の「いただきます」とは

料理した人に対してではなく

そのにわとりをはじめ

その他の動植物に向かい

感謝して言っていると


。。。。。。。。。。

食事五觀之文

一ツには㓛の多少を計り彼の来處を量る
二ツには己が徳行の全闕を計って供に應ず
三ツには心を防ぎ過貪等を離るゝを宗とす
四ツには正に良薬を事とするは
形枯を療ぜんが爲なり
五ツには通業を成ぜんが爲に當に
此の食を受くべし
。。。。。。。。。。

青空通信

双子の子育てや離婚、自分の成長、 他の方々から頂いた言葉、 出会った言葉を綴っています。

0コメント

  • 1000 / 1000