ゴローとシンゴ 2019
自転車はそれほど得意ではない
20歳になるまでに
ひどく転んだことが3度ある
そのせいかスピードを出せない
歩行者にベルを鳴らすのも失礼な気もするし
車道に出るのも怖い
ひどく貧血なので
橋に差し掛かると押して歩く
買い物で荷物が重いと押して歩く
押して行って押して帰るなんてことも
ショッピングカートでいいのではないか…
そろそろ転びそうな気もするし
処分することにした
買った当時のことを思い出した
ママチャリを買うのは初めてだった
前後のカゴにたくさん荷物が乗せられて
それはそれは便利
若い時は選ばなかったピンク色
雨にも濡らさず
風で倒れるとゴメンと謝った
まだスムーズに動く
処分を待つ自転車が雨に濡れている
ゴメン
責任を持とう
健康のために止めるのだから
健康でいるための努力しよう
よく歩くようになった
ゴロゴロ押して歩く
ショッピングカートを買った
ゴローという名前をつけた
半年ほど前
久しぶりに電動のエアロバイクに乗った
一番軽い負荷で
のんびりこぐことにしていたが
使わないでいるうちにどこかが壊れたらしく
勝手に負荷をかけてくる
いろいろいじったが直らない
このままではますます使わなくなる
名前をつければ愛着が湧くかな
楳図かずおの
「わたしは真悟」を思い出した
アーム型のロボットが意思を持つ
シンゴにした
長いGW
忙しい日々がひと段落し
家中の不用品を処分していた
令和元年5月2日
友人と六義園で新緑とサツキを楽しんだ
巣鴨方面へ向かい
ショートケーキも楽しんだ
友人に 断捨離のことから
ゴローとシンゴのことを話す
ゴローとシンゴって…
解散したアイドルグループだと思った…と
ゴロゴロのゴローと
意思を持った機械のシンゴだ
0コメント